
2025.08.09
山田勝裕
よろしくお願いします
はじめまして北海技建工業に入社した山田勝裕です。よろしくお願いします.。担当は事務と不動産のサポートです。前は食品販売業をやっていていました。覚えることがいっぱいですが、皆さんに優しく教えてもらってます。うちのインコちゃんも一緒に勉強(?)してくれます.。くいしんぼうでちょっとツンデレな子だけど基本は優しいインコちゃん。名前はすいです。
MORE

2025.07.24
蓑島 美幸
ミニチュア展
先月札幌で開催されていた、Mozuミニチュア展を見てきました。最終公開も近い平日に行ったんですがかなり混んでいました。比較でコンセントが近くにあったりするんですが、あんな小さいのをどうやったら作れるのか不思議で仕方ないです。電気がついたり洗濯機が回ったりする作品もあって、とにかくこだわりが凄くて面白かったです。その場であまりじっくりは見られませんでしたが、撮ってきた写真を見返したら、こんな所まで作りこまれていたのかと感激しました。
MORE

2025.07.06
松原 美和
花と琥太郎
今年は、6月から30℃超えの信じられない暑さ😓北海道とは思えない本州並みの帯広の最高気温にびっくりです。4月から新しい事務所になり『ファースの性能』実体験。快適に仕事が出来、自信を持ってお客様にお伝え出来ると実感しています。新社屋オープン時に頂いたお花をおすそ分けして頂きました。花があるとやっぱり気分が上がりますね😊愛猫琥太郎も大喜びでした。
MORE

2025.06.24
鉾館 哲治
鯛めし
先日、四国の愛媛で開催されたファース全国大会に参加してきました。その時に役員会議を兼ねて昼食に鯛めしをいただき、そのおいしさに感激してしまいました。愛媛では色々な鯛めしを堪能いたしました。どれもおいしかったです。
MORE

2025.06.12
蓑島 美幸
網走といえば
数年前から網走監獄行きたいよねと友人と話していて、ようやく行って来れました。小学生のころ家族で行った以来だったので、脱獄しようとしている囚人がいたくらいの記憶しかなかったんですが、監獄以外にも教誨堂や味噌蔵など色んな建物や展示物があって見どころいっぱいでした。脱獄囚人もまた見れたし、歴史館では中央道路を作った時の体感シアターもあって勉強になりましたね。一通り見学した後は、おみやげを買って監獄食堂でご飯も食べれたので結構楽しかったです。帰りにちょっと足を延ばして硫黄山と摩周湖へドライブに。天気が良かったので景色も最高でしたね。
MORE

2025.05.24
松原 美和
ポータブルライト
暑かったり、肌寒かったり、今年は温度変化に振り回されています。最近はなかなかこの変化についていけず、倦怠感や良質な睡眠も取れていなかったので良質な睡眠を取る為に照明を見直そうと思いました。食事が終わるとメインの照明を消してポータブルライトで過ごしています。一日の終わりにリラックスタイムは大切ですね。
MORE

2025.04.30
鉾館 哲治
春のお迎え
先日京都へ行ったとき、移動のために停留所でバスを待っていると、石垣の隙間からニホントカゲを発見。思わずパチリ。こんなところにも小さな生命が、なんとなく感激です。暖かさも感じられ、ついでに桜も咲いていて、春が来たことを体感できた小旅行でした。
MORE

2025.04.18
蓑島 美幸
ゴジラ
札幌に行ったときに「ゴジラ博」を見てきました!ゴジラの思い出と言えば、小学生の頃に見に行った「ゴジラvsモスラ」ですね。その時点でゴジラシリーズの19作目らしいです。歴代ゴジラや敵たちが展示されていて見ごたえありましたね。ゴジラの敵でキングギドラだけ特別コーナーが作られていました。どうやらキングギドラは北海道に襲来していたようで、縁があったんですね。小さいゴジラもいて、ミニラだ!と思ったら「リトルゴジラ」と書いてあって、正式名称はリトルゴジラだったんだと思っていたら、ミニラとリトルゴジラは別物らしいです。難しいですね。
MORE

2025.03.23
松原 美和
ランチ
先日、久しぶりに友人とランチに行ってきました。前から、インスタで気になっていた『バルカルタ』スペインバルです。めちゃめちゃ映える料理😋テンション上がる事間違いない👍美味しい物を食べると、話も弾んで楽しい時間を過ごせました。
MORE

2025.03.03
鉾館 哲治
伊勢参り
町内の異業種の集まりで伊勢の旅行に行ってきました。お伊勢参りは、二見興玉神社からということで、夫婦岩から参拝させていただきました。なぜか、お仕え様として蛙の像が大小いくつもありました。
MORE